Slack はさまざまな別のサービスと連携できるのが利点の一つです。 すでにインストールした連携の一覧や管理は Apps and Integrations から行うことができます。 ただ一部のアプリで削除できないものがあったので、備忘録として削除方法をメモしておきます。 Asana アプリの削除方法 タスク管理サービスとして有名な Asana ですが、うちの・・・続きを読む
2018年 5月 の投稿一覧
Webサービス一括管理サービス「Station」が便利すぎる
こんにちは。ふっくんです。 すごく便利なツールを見つけたのでご紹介します!! Station とは 一言で言えばWebサービスを統合管理できるサービスです! 恐らく、ほとんどの方は常時使用するWebサービスをブラウザ上で起動していると思います。 しかし、 気が付くとタブがこんな風になっていますよね?(笑) そこでStationです! Stationを使用すれ・・・続きを読む
Vuex で Action, Mutation に第3引数を渡したくなったら
こんにちは。ふっくんです。 Vuexを使用していて Action や Mutation に第三引数を渡したいときありますよね? 私は少しハマったのですが、結論から言うとAction や Mutation に第三引数は渡せません! ドキュメントにもちゃんと書いてますね。 API リファレンス · Vuex ストアにミューテーションを登録します。ハンドラ関数は第・・・続きを読む
Windows PowerShell を使って Excel を操作する – セル操作編 vol.1
前回シートの操作方法について紹介しましたが、今回はセルに値を設定する方法を紹介していきたいと思います。 使用環境 Windows 10 Windows PowerShell 5.1 Microsoft Excel 2016 操作方法 新規にワークブックを作成 # Excelのプロセスを起動 $excel = New-Object -ComObject Exc・・・続きを読む
VSCode markdown-pdf でヘッダーやフッターをいい感じに設定する
以前、記事でも紹介した Markdown から PDF を生成できる Visual Studio Code の拡張機能 markdown-pdf 、業務でとても便利に使わせていただいています。 Visual Studio Code で Markdown から PDF を一発生成する拡張機能 markdown-pdf 今年 4 月、バージョン 1 になったとき・・・続きを読む