こんにちは、じんないです。 先日、外出先からVPN経由でリモートデスクトップをしていると「内部エラーが発生しました。」となって接続が完了しませんでした。 認証までは通っているのでネットワークは疎通しているようです。 当該マシンのイベントログを確認してみるとアプリケーションログに以下のエラーイベントが記録されておりました。 Windows のログオン プロセス・・・続きを読む
2018年 11月 の投稿一覧
Docker + PHP 5.6 + MySQL 5.7 で WordPress 3.9 を動かす (Docker for Windows)
すでに動作している WordPress 3.9.9 を模擬するため、手元に PHP 5 系 + MySQL 5 系の環境が必要になりました。 Docker for Windows でうまく動いてくれたのでメモしておきます。 概要 Docker for Windows 上に PHP 5.6 のコンテナと MySQL 5.7 のコンテナを起動させ、ホストマシンの・・・続きを読む
Windows Server 2016 の Docker では Linux コンテナーが動かないという話
結論から言うと、先に仕様を調べれば「Windows Server 2016 のコンテナー機能では Linux コンテナーは動作させられない」ことがわかるのですが、そこに行き着くまで試行錯誤するはめになったので、記録として残しておきます。 試行錯誤 docker-compose がない Windows Server 2016 にはコンテナー機能が実装されており・・・続きを読む
Vue.js のフレームワーク Quaser Framework を使ってみる
Vue.js のフレームワークでこれまで Vuetify を利用していましたが、 Quasar Framework に浮気してみました。 今回はインストール、開発環境起動、ビルドまでの流れを紹介します。 この記事における Quasar のバージョンは v0.17.x で、開発環境は Windows 10 Pro + VSCode + git bash です。・・・続きを読む
[Windows Server] IIS 8.5 で SSL 3.0 と TLS 1.0 を無効にする
こんにちは。 IIS 8.5でWebシステムを構築した際、インストールした直後にSSL Testを行うと 判定C と脆弱な状態でした。 SSL Server Test (Powered by Qualys SSL Labs) 結果を確認すると、SSL 3.0 と TLS 1.0 が有効(Yes)になっていることが分かりました。 これは改善すべき点なので、早速・・・続きを読む