こんにちは、じんないです。 TeraStation TS5410DN で共有フォルダを作成し、NFS で新規データストアとしてマウントしようとすると、下記のエラーでマウントできませんでした。 NFS データストア vmstr01 のマウントに失敗しました: NFS マウント 192.168.10.40: /mnt/array1/ex・・・続きを読む
ESXi
[VMware] TeraStation TS5410DN と MegaRAID 9261-8i で仮想マシンのベンチマークを測定してみた
こんにちは、じんないです。 先日、VMware ESXi のデータストア用 (NFS) として TeraStation TS5410DN を導入しました。 別のデータストア (VMFS) で運用していた仮想マシンを引っ越しする際に、ディスクアクセスにどれだけ差があるのかベンチマークを測ってみました。 想定環境 仮想化基盤: VMware ESXi 6.5 仮・・・続きを読む
Shuttle SZ270 R9 に LSI MegaRAID 9261-8i で RAID を構成してみた
こんにちは、じんないです。 弊社は評価環境に VMware vSphere を使用しています。ちょうど昨年にリプレイスが完了して、安定稼働しています。 基盤には Shuttle SZ270 R9 を使用してます。 SZ270 は RAID 対応と書いてあるのですが、Intel Rapid Storage Technology によるソフトウェア RAID の・・・続きを読む
コマンドでシンプロビジョニングの仮想マシンを別のデータストアへ移行する
こんにちは、じんないです。 今回は、コマンドラインからVMware 上の仮想マシンをシンプロビジョニングのまま別のデータストアへ移行する方法を紹介します。 ストレージのリプレイスなどで、仮想マシンを別のデータストアへ移行しないといけないときもあると思います。 データストアブラウザやエクスプローラーからのコピーではプロビジョニングタイプがシン→シックとなってし・・・続きを読む
Shuttle SZ270R9 にvSphere ESXi 6.5を構築する
こんにちは、じんないです。 社内の評価環境にVMware vSphere ESXiを使用しています。 現在利用している評価環境の構築から月日が経ち、そろそろ基盤サーバーもソフトウェアもリプレイスしようと考えていました。 当初はインテルのNUCにするとか、ASRock DeskMini 110 Seriesにするとか色々構想を立てていましたが、64GBメモリー・・・続きを読む