こんにちは、じんないです。 Red Hat Enterprise Linux はサポート付きの Linux OS ディストリビューションです。オンラインのリポジトリからパッケージをインストールするにはサブスクリプション登録(ライセンス認証)する必要があります。 ライセンス形態はいくつかあり、2物理 CPU または2ゲスト OS で利用可能な Server ラ・・・続きを読む
VMware
[VMware] 解決 VMware Host Client から 仮想マシン を エクスポートすると失敗する
こんにちは。 評価環境で VMware Host Client から 仮想マシン を エクスポートを実施すると 何度やっても途中で停止して完了しない現象が発生 しました。 VMware OVF Tool を利用することで解決 しましたので紹介します。 環境 サーバー VMWare ESXi 6.7.0 Update 3 (Build 15160138) クラ・・・続きを読む
[VMware] 仮想マシンにショートカットでアクセスする方法
こんにちは。 今回は、VMwareで作成した仮想マシンへ簡単にショートカットでアクセスする方法 を方法を紹介します。 通常であれば、ESXi や vCenter にログインし、コンソールを開いて利用する流れになりますが、ブラウザを開いて、ログインして・・・と手間がかかります。 この操作を ショートカットで一発接続 できるようにします。 環境 Windows ・・・続きを読む
[VMware] VRAM の割当を増やして仮想マシンの解像度を上げる方法
こんにちは。 業務で利用しようとした ある仮想マシン の解像度がすごく低くて困っていて、「仮想マシンのVRAM設定を変更することで可能ですよ」、という じんない の一声で解決したので紹介します。 環境 VMware ESXi, 6.7.0, 15160138 選択できる解像度が低い 起動した状態で、 選択出来る解像度が 1360 x 768 まで しかありま・・・続きを読む
VMware ESXi 6.7 に cron を設定する
こんにちは、じんないです。 今回は VMware ESXi 6.7 で cron を設定し、例として仮想マシンのバックアップスクリプトを定期実行してみようと思います。 ESXi の cron 設定は記述方法こそ同じですが、他の Linux OS と異なり再起動すると消えてしまう動作となります。cron の設定を永続化する方法、実行時刻の注意点なども併せてご紹・・・続きを読む