Amazon Linux 2 にリモートデスクトップ接続する手順

Amazon Linux 2 にリモートデスクトップ接続する手順

link です。

今回は EC2 インスタンスの Amazon Linux 2 上にデスクトップ環境を構築してリモートデスクトップ接続する手順を紹介します。

前提条件

  • Windows 11
  • Amazon Linux 2

EC2 インスタンスの設定

リモートデスクトップ接続ができるように EC2 インスタンスに設定しているセキュリティグループのインバウンドルールを編集します。

インスタンスの詳細からセキュリティタブを選択し、セキュリティグループをクリックします。

セキュリティグループ

セキュリティグループ

「インバウンドのルールを編集する」をクリックします。

ルールを追加してタイプを RDP 、ソースを 0.0.0.0/0 に設定します。

インバウンドのルールを編集

インバウンドのルールを編集

Amazon Linux 2 の環境構築

Amazon Linux 2 にデスクトップ環境と Windows 側から Linux にリモート接続できるようにする TigerVNCxrdp を導入します。

TigerVNC はグラフィカルデスクトップ共有用のシステムであり、他のコンピューターのリモート制御を可能にします。

xrdp は Windows のリモートデスクトップ接続に用いられる RDP(Remote Desktop Protocol) のサーバ機能を Linux 向けに提供するサーバソフトウェアです。

デスクトップ環境は MATE を導入します。

EC2 インスタンスに ssh 接続して以下のコマンドを実行します。

MATEとTigerVNCとxrdpをインストール
$ sudo amazon-linux-extras install mate-desktop1.x
$ sudo bash -c 'echo PREFERRED=/usr/bin/mate-session > /etc/sysconfig/desktop'
$ sudo yum install tigervnc-server
$ sudo amazon-linux-extras install epel
$ sudo yum install xrdp

xrdp の起動と起動設定を行います。

xrdpの設定
$ sudo systemctl start xrdp
$ sudo systemctl enable xrdp

xrdp からログインするためのパスワードを設定します。

パスワード設定
$ sudo passwd ec2-user

日本語化

MATE の日本語化を行います。

フォントなどをインストールします。

日本語化用のパッケージインストール
$ sudo yum install ibus-kkc
$ sudo yum install google-noto-sans-japanese-fonts

~/.bashrc の末尾に以下の内容を追加します。

~/.bashrc
export GTK_IM_MODULE=ibus
export XMODIFIERS=@im=ibus
export QT_IM_MODULE=ibus
ibus-daemon -drx

言語などを指定するロケールを設定します。

ロケール設定
$ sudo localectl set-locale LANG=ja_JP.UTF-8
$ sudo localectl set-keymap jp106
$ sudo localectl set-keymap jp-OADG109A

最後に sudo reboot で再起動して完了です。

リモートデスクトップ接続する

EC2 インスタンスにリモートデスクトップ接続してみます。

接続先に Amazon Linux 2 のパブリック IPv4 アドレスを指定して接続します。

接続に成功すれば、以下のような画面が表示されると思います。

ログイン画面

ログイン画面

usernameec2-userpassword に EC2 インスタンスの環境構築で設定したパスワードを入力して「OK」をクリックします。

以下のような画面が表示されればログイン成功です。

初期画面

初期画面

参考サイト

まとめ

今回は EC2 インスタンスの Amazon Linux 2 上にデスクトップ環境を構築してリモートデスクトップ接続する手順を紹介しました。

それではまた、別の記事でお会いしましょう。

linkohta