[Unity] Terrain が激しく CPU 使用率を食いつぶす時の対処法

[Unity] Terrain が激しく CPU 使用率を食いつぶす時の対処法

こんにちは。最近、久々に バッティングセンター に行ってきた k-so16 です。 1 ゲーム 20 球で、各ゲームの間に休憩を挟みながら 3 ゲーム打ってきたら、翌日筋肉痛になりました(笑)

個人的な興味で、最近 Unity を触り始めました。開発環境には Macbook Pro を利用しているのですが、 Terrain という要素を入れると、どうにもファンが急にうるさくなり、気になってしかたありません。アクティビティーモニタを確認すると、 Unity のプロセスが CPU を 200% 以上も食いつぶしていました。これでは MacBook Pro が心配すぎて私の心臓にも悪く、 Unity の勉強が捗りません。

unity lighting auto generate conf 1

Unity の CPU 使用率が 200% を超えている

本記事では、 Terrain を導入した際に CPU の使用率を食いつぶす時の対処法を紹介します。

本記事の想定読者は以下の通りです。

  • Unity の 3D を軽く触ったことがある
  • Unity の チュートリアル を進める際にはマシンが重くならない

開発環境のスペック

私の Macbook Pro のスペックは以下の通りです。

  • MacBook Pro 13-inch, 2017, Two Thunderbolt 3 ports
  • CPU: Intel Core i5 2.3 GHz
  • メモリー: 16GB
  • GPU: Intel Iris Plus Graphics 640

本記事執筆時に動作確認をした Unity のバージョンは 2019.2.7f2 です。

対処法

変更する設定は、 Lighting Setting の Auto Generate を無効にするだけです。設定手順は以下の通りです。

  1. メニューバーから Window > Rendering > Lighting Setting を選択

    unity lighting auto generate conf 2

    Lighting Setting を選択

  2. 設定画面から Scene タブを選択して Auto Generate を無効化

    unity lighting auto generate conf 3

    Auto Generate のチェックを外す

私の環境では、 Auto Generate を無効にするだけで、 CPU の使用率が劇的に下がりました。この方法は、以下の書籍のコラムに掲載されていました。

Unityの教科書 Unity2019完全対応版   2D&3Dスマートフォンゲーム入門講座”, 北村 愛実 著, SB Creative, 2019

まとめ

本記事のまとめは以下の通りです。

  • Unity の Terrain が重い際の改善方法を紹介
    • Lighting Setting の Auto Generate を無効化

以上、 k-so16 でした。3D を動かすと、気持ちもマシンも熱くなりますね(笑)

k-so16